top of page

012 活動報告

  • 執筆者の写真: 2022 NewTeamProject
    2022 NewTeamProject
  • 2022年9月25日
  • 読了時間: 1分

昨晩 9/24 チーム活動を行いました。


今回からボール回しの基本を取り入れるようにしました。

最初に行ったのはクワトロ。


座学的にまずは作戦ボードを使って説明を行い、

その上で今度はピッチ上で実際に動きを見せながら説明。

そして皆で回す練習を開始。


最初は戸惑ったり間違ってしまったりしていましたが、

少しずつ意図を理解して回せるようになりました。

とは言えまだ序章のような状態ですから、精度には拘らず

こういう動きであるということを覚えることを最優先として

ひたすら回すことを行いました。


継続することで少しずつ理解が深まっていくと思うので、

次回以降も実施していきます。


最後は紅白戦。

練習したクワトロを試そうとするメンバー、

意識はするも上手くハマらないメンバーなど、

実戦を通じて感じる事も多いと思います。

そういう事も勉強に繋がっていくので、

練習の中で試して失敗して感じて…

このサイクルを経て成長していければと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
033 戦術の醍醐味

最近の活動では練習試合が多かったので、久しぶりに戦術練習を行った。 詳しくは今取り組んでいるボール回しの中から発展する崩しの形を 切り取りして練習するという感じですね。 ピヴォ当て、ピヴォアラ、ラインカット、更にワンツーやパラレラ…...

 
 
 
032 継続こそが上達への近道

ここ数回の活動ではゲーム会が多くなっていた為、 久しぶりにチーム練習を行いました。 現在取り組んでいる3-1の旋回。 今回はその旋回から崩しに入る部分にクローズアップをして 複数の攻め方について分かりやすく落とし込みを行いました。...

 
 
 

コメント


  • Twitter
  • LinkedIn

©2023 by New Team Project.

bottom of page