
今年に入り数回活動を終えました。
大会にも参加をして優勝という成績もおさめることができたりと
結果が出ている面もありますが…
守備!
ここがまだまだできておらず、今年のメインテーマとして
守備を徹底していこうと考えています。
その為の第一歩として先日の活動では守備の優先度について
練習で説明して基礎的な練習を行いました。
個人で行う守備は3つの方法があり、それらについて
メリット・デメリット的な面を説明を行い、
簡単なところから取り組み開始をしました。
3つそれぞれの意識が整理されることで
守備は飛躍的に上がる(判断も実際のスキル面も)と思うので、
次回も更に踏み込んだ練習にしていきたいと思います。
次回は2/23。
楽しく学んでいきましょう!
Comments