top of page

027 守備とは

  • 執筆者の写真: 2022 NewTeamProject
    2022 NewTeamProject
  • 2024年2月13日
  • 読了時間: 1分

ree

今年に入り数回活動を終えました。

大会にも参加をして優勝という成績もおさめることができたりと

結果が出ている面もありますが…


守備!

ここがまだまだできておらず、今年のメインテーマとして

守備を徹底していこうと考えています。


その為の第一歩として先日の活動では守備の優先度について

練習で説明して基礎的な練習を行いました。


個人で行う守備は3つの方法があり、それらについて

メリット・デメリット的な面を説明を行い、

簡単なところから取り組み開始をしました。


3つそれぞれの意識が整理されることで

守備は飛躍的に上がる(判断も実際のスキル面も)と思うので、

次回も更に踏み込んだ練習にしていきたいと思います。


次回は2/23。

楽しく学んでいきましょう!

 
 
 

最新記事

すべて表示
033 戦術の醍醐味

最近の活動では練習試合が多かったので、久しぶりに戦術練習を行った。 詳しくは今取り組んでいるボール回しの中から発展する崩しの形を 切り取りして練習するという感じですね。 ピヴォ当て、ピヴォアラ、ラインカット、更にワンツーやパラレラ…...

 
 
 
032 継続こそが上達への近道

ここ数回の活動ではゲーム会が多くなっていた為、 久しぶりにチーム練習を行いました。 現在取り組んでいる3-1の旋回。 今回はその旋回から崩しに入る部分にクローズアップをして 複数の攻め方について分かりやすく落とし込みを行いました。...

 
 
 

コメント


  • Twitter
  • LinkedIn

©2023 by New Team Project.

bottom of page