top of page
検索

028 最近のチーム

執筆者の写真: 2022 NewTeamProject2022 NewTeamProject


ご無沙汰しておりました。

久しぶりの更新です。


今年の夏は暑いですね。

そんな中でもチームはほぼほぼ定期的に活動できています。


そして1ヶ月ほど前から方針を変えることを決め、

早速着手しています。


今までの取り組み方も程よく成果は出ていたのですが、

思い切ってゼロからやり直すことにしました。


・クワトロを考えていたが 3-1 をベースにすること

・7つの崩し方をベースにする

・10のグループ戦術を学び7つの崩し方へのより一層の理解度を高める


こういう方針に変えることにして、僕自身が勉強を開始しました。

偶然バイブル的なものも手に入れ、より自身の理解度が高まってきたので、

今度はその理解を噛み砕いてメンバーへより分かりやすいように落とし込む…


そのような取り組み方へ変えることにしました。


そしてアップでは基本的な対面のパスに加えて、上記新たな崩しをベースにした

ボール回しを取り込むことにしました。


これにより複雑な回しの基本が学べ、その回しに肉付けしていくことで

7つの崩しが明確になっていくので、早速取り組み初めています。


8月に入り、取り組みはじめて3回練習を行いましたが、

飛躍的にメンバー個々の理解度が上がり、最後の紅白戦では

それらが要所要所に出るようにもなってきたので、一定の成果は出ていると

実感できています。


まだまだ覚えることは多いですが、計17のパターンを身につけることで

それらをアレンジしていくことが可能になるので、可能性が無限大になると

思っています。


フットサルの基礎から応用までを学んでみたい方は是非一度

体験参加にご参加ください!


宜しくお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示

029 大会参加

なかなか更新ができておりません。 すみません... 久しぶりに大会に参加しました。 結果云々ではなく実戦で練習してきたことが実践できるか 確認のために参加しました。 できるところ、できないところ、多々確認できた良い機会でしたね。...

Comments


  • Twitter
  • LinkedIn

©2023 by New Team Project.

bottom of page